若手コンサルタントに必要なビジネススキル、マインドセットからコンサルティングサービスの種類

[ボトムアップ型業務分析] 背景・目的の明確化

業務分析の概要にて記載したとおり、当サイトでは、業務分析を大きく、ボトムアップ型アプローチとトップダウン型アプローチの二つに大別しました。


ボトムアップ型アプローチの場合には、特に業務分析の背景・目的を明確にしてくことが重要です。

なぜなら、ボトムアップ型アプローチであればあるほど、枝葉末節にとらわれてしまい、本質ではないところに時間を費やし、結局、当初の目的が達成されなかったというリスクが常に潜んでいるからです。

では、ボトムアップ型業務分析における最初のステップ、背景・目的の明確化とはどのようなものでしょうか。

[ボトムアップ型業務分析] 背景・目的の明確化

ボトムアップ型の業務分析を行うときには、まず、背景・目的を明確にすることが何よりも大切になります。

これはもうどんなプロジェクトでも同じですが、まず、クライアントが何を求めているのか、プロジェクト発足の目的を明確にする必要があります。

・業務の見える化
・業務標準化
・生産性向上
・適正な要員配置 など

どのような目的で業務分析が行われるかによって、検討軸の作成や課題の洗い出しのアプローチの仕方が変わってきます。

例えば、生産性向上を目指す場合と、適正な要員配置を目指す場合では、課題を洗い出すアプローチの仕方が異なってくると思います。

このように目指すべき目的が異なる場合には、プロジェクトのアプローチが変わってきます。ですから、目的を明確にするということはなによりも大切であると考えてください。

そして、この背景・目的を明確するときに合わせて、スコープを明確にさせておくことも重要です。

対象となる業務は何か、何をして、何をしないのかということをしっかりとクライアントとすり合わせておくことが重要になってきます。

この時に、何をするかだけでなく、何をしないのかという劣後順位をしっかりとつけて、クラインアントの期待値が不用意に高くならないようにしっかりとコントロールすることが大切になります。

背景・目的・スコープが明確になれば、プロジェクトのマイルストン、スケジュール、成果物を定義することも難しいことではありません。

プロジェクトの始めの段階で、背景・目的、スコープ、スケジュール、成果物のイメージまでしっかりと共通認識を得られるどうかが、業務分析の成功の最も重要なポイントだと言っても過言ではないと思います。

ホーム プロフィール 問い合わせ先